忍者ブログ
uturo69
* admin *
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ご来訪、拍手ありがとうございます。

表紙の絵ですが、線画おこして、レイヤー別に簡単に着色しましたー。
下書きから手の位置とか大きさを修正。絵の雰囲気が鉛筆画よりよくなることはほとんどないんですが、こうやって簡単に修正できるのは、本当にデジタル万歳です☆
右腕の手のむこうに財団長のネクタイが隠れてしまって、なんか絵に締りがないな。どうしようか…

まあ、色塗りがまだなんですが、なんとか表紙も形になってきました。
本文はもう未だにとっちらかっていて、カレンダー見るたびにゲフゴフって感じです。この緊張感と切羽詰った息苦しさは半端ない。
そういや原稿のたびに、この執念や執着やヤル気を学生時代の勉強にもうちょっと傾けることができてたら良かったですね☆と思います。
PR



ただいま絶賛原稿中です。
色塗りまで進むかどうか時間との闘いですが、ちょっと自分に発破を掛けるためにも表紙の下書きをUP。

なんか、どこに力が入っているのか一発で分りますね……手描くの好きなんです。
あと顔はTHE☆描きやすい向きです。

ちなみにどうでもいいことですが、財団長の襟の形はピークドラペルというもので、下襟が上に向いているのが特徴です。
連載してるパラレルの仕立て屋の話で、右腕が勧めていた襟の形です。
燕尾服に用いられる襟の形ということもあって、ダブルのスーツで使用されていることが多いです。最近はシングルでも見かけますが、あんまりビジネス向きではないのかも。

なんとなくですが、ピークドラペルは財団長のほうが似合って、ショールカラーは右腕のほうが似合うイメージです。
ショールカラーは見難いんですが、『Sub Rosa』の表紙で委員長が着てた、上襟と下襟がつながってる襟のことをいいます。タキシードとかで使用されてるやつです。

うう……時間のあるときに色んなスーツを雲獄に着せたい。
ご来訪、拍手ありがとうございます。

今日は朝4時過ぎに起きて、寒いのでおふとんの中でipodでポチポチと文章を打ってまして、ちょっとウトウトしてたら突然揺れを感じてですね。
幸いにも本棚崩れたりとか、ものが割れたりだとかはなかったんですが、皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。

取り合えず、揺れがおさまるのを待って、父の部屋へ行って無事を確かめて、一階のテレビ点けて状況確認。
我が家は震度3だったんですが、淡路島が震度6弱ってなっててビックリしました。
時間が時間だったので、揺れたとき一瞬で阪神・淡路大震災が過ったんですが、震源地も淡路島のほうで余計に鮮明になってきて、あのときのことを色々思い出しました。

それから目がすっかり覚めたのでパチポチと原稿して、銀行に行ったり、洗濯したりとか家の用事をして、また原稿。

そういや、仕事に行っていた父に夕飯をどうするか電話した時のことでした、

父 「明日お母さんのところ行くけど、どうする?」
私 「あの、わたくし所用がございまして……」
父 「なんかあるんか?」
私 「えと……執筆活動が」
父 「あー、はは、そうか」

と言ったときの父の苦笑具合が忘れられません。

ホント不甲斐ない娘で申し訳ございません。

その電話の後、激しく後悔して原稿落としてもいいから行くべきか、とも思いましたが……お母さんゴメン。月曜日に行くから!
とにもかくにも、もう日が少ないので原稿頑張ります。
こんばんはー。あっという間に4/10で、もういくつ寝るとGWですね。恐ろしい…

5月の原稿は、まだ終わりは見えていないですが本文は進んでいます。ただ、表紙は白いキャンバス状態です。
……もしも5/3に新刊が出ていて、表紙が白地にタイトルだけとかだったら、どうか察してやってください。

とりあえず、今は中身をせっせと拵えています。
今回の本はベタに記憶喪失ネタなんですが、こういう場合ってどうなるんだろう、と考えてると頭がパンクしそうです。
こないだ、仕事中に色々考えてたら上司から「難しい顔してるけど、なんかあったんか?」と聞かれてですね。笑顔で「大丈夫です」と答えたら、余計に心配されてどうしようかと思いました。

すみません。二次元の男ふたりがいちゃついてる話を真剣に考えていただけです。
仕事での悩み事ではないので、どうぞご安心ください。

あの時言えなかったので、ここで謝っておきます。かちょー、すみません。
さて、原稿してきまーす。
ご来訪、拍手ありがとうございます。

なんか未だに秋のSSだったので、拍手のSSを入れ替えました。
パラレルの仕立て屋の小話的なやつです。

題名は『三月の雨』です☆

え……もう四月ですが? というのは既にセルフ突っ込みしましたので、どうぞどうぞお気遣いなく。
べつに三月関係ないっちゃないんですが、三月に書き始めたから頭の中で三月のイメージなので…げふごふ。
なんというか、原稿中でなかなか更新できないんですが、遊びに来てくださってる方へのせめてもの気持ちなのですが、拍手のSSが『十月桜』だよなーと思ってですね。
で、『三月の雨』かよ! ってな感じですが、常に季節を先取りできない人間なのでございます。

あと、今なにか世間に叫びたいことがあるとしたら、わたくし間違いなくこう叫ぶと思います。

お母さんのご飯が食べたいです。

うう……煮物食いたい。
それに、すき焼き風煮浸しが食べたい。
料理が全く出来ないわけではないんですが、作る気が全くないんですよね。
まあ、出来るといっても得意料理はうどんですが。
あとはCook Doさえあれば、麻婆豆腐とか青椒肉絲ができる程度という。

料理なにそれ美味しいの?

美味しいよ! 作り手によりけりだけどね☆

と乗り突っ込みしながら、朝はお茶漬け食べて、昼はおにぎり食べて、夜は父が仕事のお土産で買ってきた鯖寿司を美味しく頂いております。もぐもぐ。
見事なまでの炭水化物オンリー。

はあ、料理ちょっともやる気でないな……原稿中なんでなおさらです。
BACK NEXT
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/15 キム]
[08/12 Agnes Beatrice]
[01/16 NONAME]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
123
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 日記 All Rights Reserved